2024年07月16日
5年ぶりの高校野球
昨日は久々に鶴岡ドリームスタジアムの高校野球県大会を観に行って来た。
第一試合は鶴岡東vs山形中央の好カードでスタンドは満員!
全日本チームメンバー候補の投手櫻井君が踏ん張って鶴東が2対1で辛くも勝利。
第二試合は酒田南vs米沢中央で第四シードの酒南有利の下馬表が外れて酒南が敗れる。
往時の甲子園出場校の弱体化が寂しい酒田の野球小僧(爺い)です。
久し振りのスタンドの暑さは今も昔も変わらない!

第一試合は鶴岡東vs山形中央の好カードでスタンドは満員!
全日本チームメンバー候補の投手櫻井君が踏ん張って鶴東が2対1で辛くも勝利。
第二試合は酒田南vs米沢中央で第四シードの酒南有利の下馬表が外れて酒南が敗れる。
往時の甲子園出場校の弱体化が寂しい酒田の野球小僧(爺い)です。
久し振りのスタンドの暑さは今も昔も変わらない!

Posted by ひまじじい at
13:38
│Comments(0)
2024年07月11日
飯森山の紫陽花が見頃です
サムネ付け忘れたので再投稿。
酒田飯森山の紫陽花が見頃です。
天気も良くなって来たので是非どうぞ!

酒田飯森山の紫陽花が見頃です。
天気も良くなって来たので是非どうぞ!

Posted by ひまじじい at
18:27
│Comments(0)
2024年07月11日
2024年05月15日
日本海東北道延伸
日本海東北道の県内北の無料区間 遊佐比子IC→遊佐鳥海IC が3月末に開通したので遅ればせながら走って見た。
既存の酒田みなとICから通しで僅か12kmの距離だが遊佐町北部の景勝地や吹浦地区へのアクセスが容易になりありがたい。
遊佐比子からの新しい道路は滑り難いコンクリート区間が多くて快適で、終点の遊佐鳥海ICに至る直前には大きな鳥海山が目前に迫って来て絶景である。
ICを出て国道7号に出ればすぐに『道の駅ふらっと』や『あぽん西浜』もあって便利!
尚、2年後には秋田側とも繋がるのでその開通が待たれる。

既存の酒田みなとICから通しで僅か12kmの距離だが遊佐町北部の景勝地や吹浦地区へのアクセスが容易になりありがたい。
遊佐比子からの新しい道路は滑り難いコンクリート区間が多くて快適で、終点の遊佐鳥海ICに至る直前には大きな鳥海山が目前に迫って来て絶景である。
ICを出て国道7号に出ればすぐに『道の駅ふらっと』や『あぽん西浜』もあって便利!
尚、2年後には秋田側とも繋がるのでその開通が待たれる。

Posted by ひまじじい at
18:53
│Comments(0)
2024年05月11日
山居バル
恒例の山居バル!
山居倉庫対岸の新井田川堰堤に出店やキッチンカーが並んで賑やか。
ここ数年で一番の人出はコロナ5類移行の効果か?
天気にも恵まれた土曜日の夕暮れ。
酔客が川に落ちないかと心配する爺いでした^_^

山居倉庫対岸の新井田川堰堤に出店やキッチンカーが並んで賑やか。
ここ数年で一番の人出はコロナ5類移行の効果か?
天気にも恵まれた土曜日の夕暮れ。
酔客が川に落ちないかと心配する爺いでした^_^

Posted by ひまじじい at
20:32
│Comments(0)
2024年05月09日
空港散歩
久し振りに庄内空港緑地でお散歩!
少し風は冷たかったがウォーキングには最適で緑に癒された爺いです。
ついでにYouTubeもアップしたのでご覧あれ!
撮影から編集・アップまで僅か2時間の手抜き動画です。

少し風は冷たかったがウォーキングには最適で緑に癒された爺いです。
ついでにYouTubeもアップしたのでご覧あれ!
撮影から編集・アップまで僅か2時間の手抜き動画です。

Posted by ひまじじい at
18:19
│Comments(0)
2024年05月07日
連休明けのゆったりランチ
大型連休明けの火曜日。
今日のランチはお馴染みのかっぱ寿司へ。
休み中の大混雑が嘘の様に静かで快適!
お陰でいつもよりゆったりと美味しくいただきました(^_^)
毎日が日曜日の爺いならではの口福な時間です。

今日のランチはお馴染みのかっぱ寿司へ。
休み中の大混雑が嘘の様に静かで快適!
お陰でいつもよりゆったりと美味しくいただきました(^_^)
毎日が日曜日の爺いならではの口福な時間です。

Posted by ひまじじい at
13:25
│Comments(0)
2024年05月02日
鶴岡でウォーキング
昨日は久し振りに鶴岡市内でウォーキング。
多感な高校時代を過ごした街は今だに懐かしく、
半世紀近く昔のあの頃が思い出されて切ない(>_<)
海坂藩の面影が残る内川の風情が愛おしい。



多感な高校時代を過ごした街は今だに懐かしく、
半世紀近く昔のあの頃が思い出されて切ない(>_<)
海坂藩の面影が残る内川の風情が愛おしい。



Posted by ひまじじい at
08:22
│Comments(0)
2024年04月29日
寒ざらし蕎麦
今日のお昼は最近人気の遊佐の某蕎麦店で山形名物寒ざらし蕎麦を。
テレビで毎年紹介される真冬の冷たい沢水に浸して風味を増した限定品で少々お高めだが、
細打ちの白い更科系板蕎麦は品があってなかなか美味かった。
近くの道の駅は車が溢れていたので寄るのを諦めた大型連休三日目です。

テレビで毎年紹介される真冬の冷たい沢水に浸して風味を増した限定品で少々お高めだが、
細打ちの白い更科系板蕎麦は品があってなかなか美味かった。
近くの道の駅は車が溢れていたので寄るのを諦めた大型連休三日目です。

Posted by ひまじじい at
14:57
│Comments(0)
2024年04月26日
久々のYouTube
冬の間サボっていたYouTube動画を久し振りにアップした。
特別なカメラやソフト使う訳でもなくiPadだけでの制作なのでこれが精一杯!
ついでに先日のダイヤモンドプリンセスの様子もご覧あれ。

特別なカメラやソフト使う訳でもなくiPadだけでの制作なのでこれが精一杯!
ついでに先日のダイヤモンドプリンセスの様子もご覧あれ。

Posted by ひまじじい at
19:26
│Comments(0)